きょうの消費者ニュース
ホーム
はじめに
お知らせ
弁護士住田浩史について
記事一覧
SDGsと消費者市民社会
COVID-19(新型コロナウィルス感染症)
悪質商法
提携リース
ECサイト詐欺
原野商法(二次被害含む)
レスキュー商法
オーディション商法
災害便乗商法
ネガティブ・オプション
情報商材
安全の問題
製造物責任法
薬機法
取引の問題
消費者契約法
特定商取引法
金融商品
電気通信事業法
デジタル・プラットフォーム
表示の問題
景品表示法
プライバシーポリシー
検索
タグ:
消費者市民社会
消費者は、いったいなにを「消費」しているのか
「港区と欧州車とロレックスを手に入れれば一流だと思われる。下らないことだ。何の意味も無い。要するにね、僕が言い…
2021年2月2日
Table of Contents
はじめに:「これからの消費者法」
「自分は何を消費しているのか?」
消費者が感じる4つの「価値」:安さ・個性・便利・希少
モノやサービスの「価値」は、つくられている
商品の価値は、差異化=個性の記号である
自らの価値判断基準とは
むすびに
著者